カラー診断でショックを受けて帰ったことがあります・・・
似合うを知ると、カラフルな装いが楽しく・嬉しくなる!
名古屋市天白区野並のパーソナルカラー診断〜iroiro〜です。
カラー診断レポです⭐️
今回は、、、2年前くらいに別のところにてカラー診断を受けて
好きな色がNG・・とかなり否定されてしまい
ショックを受けて帰った経験をお持ちのHさまです。
タイプの色が本当にあってるのか腑に落ちてなくて
再度受けたいなと思い〜iroiro〜に診断予約いただきました⭐️
診断結果は
1st autumn 2nd summer soft TYPE
なんと前回と同じ。
イエベとブルベはっきりと分けるに難しいタイプでした💦
こういうニュートラル(ブルベとイエベの間)の方は実際おりますので、
ご自身で診断するのはもちろん、自分のタイプど真ん中の色に「アレ???」と
思うこともしばしば。。
(例えば、、、summerです、と言われたけどsummer王道のパステルカラーがイマイチだったりする・・・。)
今回はどうしてもファンデーションチェックとテストドレープでは難しかったので、
リップも二種類させていただきました!
autumnカラーのリップの方がsummerカラーよりも血色が良いです。
リップ自体もだいぶ発色など違います。
Hさまは・・・
autumn王道の 地味色・くすみが強い色が苦手/綺麗な深みがある色が得意
summer王道の パステルカラー(淡い)が苦手/しっかり色味がある綺麗色が得意
ネットなどで調べると、だいたい王道の色を各タイプでおすすめしているので、
本当に自分に似合う範囲と異なってしまい、腑に落ちないとか、
なんだか違う??となってしまっていたんですね(^_^;)
自分の得意が各タイプのどの辺りなのか。。。
それをわかるともっと色選びは楽しく簡単になりますよ♪
ご感想↓↓↓
わかりやすかったです。
優しい方で一緒に悩んでいただけて楽しかったです。
自分がとても難しいタイプだとわかり、今後はあまりネットの情報を鵜呑みにせずに
自分の目で見て確かめて、コスメなど買ってみようと思いました。
インターネットを見れば、昔は専門家しか知り得なかったことも
簡単に知ることができる現代ですが・・・・
全てが正しいとは限りません。
自分で試してみる!
一番自分が納得できる方法だと思います✨
0コメント